年の差婚 in オーストラリア ~非凡で平凡な日常~

妻 + 働くママ + 四人のステップマザー = 私。23歳年上の旦那さん。年の差婚、国際結婚、育児、ステップキッズ、海外での仕事や生活。非凡で平凡な日常を、オーストラリア メルボルンのビーチタウンから発信中。

スポンサーリンク

あなたの毎日を少しだけオージー流に。英語の勉強 ~スラング編~

 

 

メルボルンは寒くなってきましたが、皆さんお元気ですか? 年の差 in オーストラリアのかみなり3番です。

 

今日は英語の勉強。その中でも、教科書には載っていない日常生活英会話、スラングです。

 

日常生活でよく聞くフレーズの第一段はこちら↓↓↓から。

www.kaminari3ban.com

注意 : あくまでも、オーストラリアでよく聞く言い回しですので、ご了承下さい。

また、スラングですので、基本的にオフィスでの使用は控えて下さい。

 

~ish 『~っぽい』又は『〇〇風』

英語でもあるんです、こういう言い回し。

例えば、

  • Young + ish = youngish、意味は若者風、若者っぽい。
  • New + ish = newish、新しめの。

 

形容詞だけでなくて、時間にも使えます。

例えば、3 (o'clock) + ish = 3ish. 3時頃。
Please come to my place at 3ish. 3時頃うちきてね。となります。

この『~ish』、基本的に何にでも使え、とても便利です。

 

 

~vo

これは、オージースラングだと思います。

  • Arvo = afternoon
  • Servo = service station
  • Avo = avocado

Are you going to a servo this arvo? = Are you going to a service station this afternoon?
意味は、午後ガソリン入れに行くの?

 f:id:Kaminari3ban:20190408133354j:plain

このスラング知らなかったら、なんのこっちゃ? ですよね 笑。

 

 

~ie

これは、オーストラリアの典型的な言い方です。

f:id:Kaminari3ban:20190220114450p:plain

  • Biccie = biscuit= ビスケット
  • Choccie = chocolate = チョコレート
  • Cabbie = cab/taxi = タクシー
  • Postie = postman = 郵便屋さん
  • Sickie= Sick Leave = 病欠
  • Barbie = BBQ = バーベキュー
  • Chrissie = Christmas = クリスマス

言い始めたらきりがない。

『~ieが使いこなせたら、あなたもオージー英語上級者です。

 

 

最近、オフィスで『Preso』を学びました。なんだと思います?

presentation = プレゼン です。

コーヒーのエスプレッソかと思いました 笑。

 

 

いかがでしたか?

少しはオージー流の英語に慣れましたか? オーストラリア旅行の際には是非トライしてみて下さい。

 

インスタの答え:

1. I will come to your place around 3 by a taxi = 3時頃タクシーで家に向かうよ。

2. Are you going to a service station this afternoon? = 午後ガソリン入れいくの?

3. We will have a BBQ for Christmas = クリスマスにバーベキューします。

 

 

貴重なお時間をさいて最後まで読んで頂き、大変ありがとうございます。

ポチっと、これ↓↓↓を押していただけたら、私のブログを書くエネルギーになるのでお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

 

年の差国際結婚するまで4年かかった理由 ~slowly but surely~

 

こんにちは、お元気ですか?年の差婚 in オーストラリアの かみなり3番です。

年の差+国際結婚の私。

こちら↓↓↓にも書きましたが、年の差婚の最初のハードル、親への紹介は突破。

www.kaminari3ban.com

親の強い反対がなかったものの、プロポーズから結婚まで約4年もかかりました。

 

今日は、結婚までなぜこんなに時間がかかったのか

そして、これから国際結婚し海外移住する方へのメッセージを送りたいと思います。

 

そう、4年もの月日。なぜかというと、、、

国際結婚で、しかも年の差。彼と結婚する為にクリアーしなければならない3つの条件が、自分の中でありました。

 

その条件とは、、、

1.経済的安定

年の差という現実。旦那との年齢差を考えた時、以下の問題が予測できました:

  1. 旦那が働けなくなる時が、いつか確実にくる。
  2. 病気や万が一の事が、想定するより早く来る。

どちらかが起きた時、私は仕事に出なくてはならない。でも、その時になり行動を取るのでは遅い。最初からオーストラリアで仕事をしようと。

f:id:Kaminari3ban:20190330152606j:plain
まずは目標設定。設定は現実的に、日本の生活レベルと同等で。 (= 会社勤め、車所有、貯金、旅行や趣味ができる)この生活レベルを自分で確立できるまでは、結婚はしない。そう自分で決めました。

 

2. 外国人としてオーストラリアに住む覚悟と自信

言葉の壁。目に見えない人種の壁。文化の違い。

海外に滞在する (= Stay) ではなく、住む (= Live) という事。

自分が外国人としてこの国に住めるのか。その覚悟と自信をつける時間が必要でした。

 

3. 旦那の子供達

これを無視して結婚はできません。

悪いより良い関係の方がいいに決ってる。そして、自分の子供の姉や兄になるかもしれない人達。一生お付き合いする人達だから。

継子達との関係構築は、こちら↓↓↓に書いてあるので省略します。

www.kaminari3ban.com

  

約4年が過ぎた頃、企業の正社員、オーストラリアに外国人として住む覚悟と自信、そしてステップキッズ達。全ての問題がある程度クリアーされました。

合格点まで行ったので、4年越しでプロポーズを承諾。旦那、よく待ってたと思います。

 

これから国際結婚し海外移住する方へのメッセージ

f:id:Kaminari3ban:20190330174116j:plain

国際結婚と言うと、日本にいる友達や親戚は『海外生活っていいわね。』なんて言いながら、日本を送り出してくれる人もいるのではないでしょうか?

実際はどうでしょうか?

海外で外国人として生活していくという事は、何度も壁にあたります。結婚したらしたで、親になったらなったで。

しかも、自国で経験した事もないような壁に。解決方法を見つけ出すまでに時間がかかる時も。

でもある時にから、そんな障害も楽しめるようになるんですよね。不思議。これがゲームでいうレベルアップ。

 

ここまで来るのに、色々ありました。

でも、時間をかけた事で、予測できた問題を回避したり、問題を最小限に抑える事ができたのかな、と思っています。

 

英語で Slowly but surely というフレーズがあります。

意味は ゆっくりだけど確実に

 

もし、これから国際結婚し、海外へ移住される方がこの記事を読んでいるのであれば伝えたい。

 

そう、外国に住む。楽しい事だけではありません。

そんな時には感情的にならず、客観的に物事を分析し、焦らず時間をかけて物事を進める事も大切ではないでしょうか。

 

 

 

今回も、貴重なお時間をさいて読んでいただき、大変ありがとうございました。

ここを↓↓↓ポチッと押していただけたら、私のブログを書くエネルギーになるのでお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

 

あったら便利!オーストラリアのケミストで買える便利な生活用品



こんにちは、年の差婚 in オーストラリアの かみなり3番です。

 

追記:この記事が薬局系なので、グーグルアドセンス不合格かと思っていたら違いました。(この記事を消去して再申請したら、速攻不合格通知が…)なので再アップします。

 

オーストラリアに来てから、ケミスト Chemist( = 薬局・ドラッグストア)が大好きになりました。私の興味を引く商品や面白いパッケージの品々が陳列されてて。ケミストだったら1時間余裕でいれます。

ちなみに、オーストラリアで薬局は Chemist(ケミスト)又は Pharmacy(ファーマシー)という言い方が主流かと。個人的な意見ですが、Chemistは日本でいうドラッグストア的な印象、Pharmacyの方が少し敷居が高く"薬局"というイメージ。Drugstore(ドラッグストア)でも通じない事はないと思いますが、オージーに「あーー、ケミストね」って返されそう。

 

そこで今日は、オーストラリアのケミストで買える、生活を手助けしてくれる商品をご紹介します。

 

ティーツリーオイル & ラベンダーオイル

f:id:Kaminari3ban:20190226085022j:plain

Copyright : Kaminari3ban


この二つは何故か、赤ちゃん/マタニティーのセクションに置いてあります。

以下のホームページを参考に、この二つのオイルとお水で、娘の毛じらみ予防を作っています。

 注 : オーストラリアの保育園や小学校では、毛じらみは日常茶飯事です。

naturalnewagemum.com

毎朝、娘の頭に振りかけ髪の毛をセット。

しらみ予防は市販の物もありますが、個人的にはこのオイルでも効果があり、コスパも良いと思います。

 

 

トイレ用消臭芳香剤

行きつけの美容院でこの存在を聞いてビックリ。オーストラリアにもあったなんて!!!

早速ケミストで購入。

f:id:Kaminari3ban:20190226085220j:plain

 Copyright: Kaminari3ban

100%匂いを取ってくれるかといったら??? ですが、80%くらいは除去してくれるのではないでしょうか。

スプレーではないし、コンパクトで旅行の時に機内に持ち込め便利です。

私の中では合格点。オフィスで使用中です。

 

ニュロフェンのシリンジ

ニュロフェンは薬局で買える解熱・鎮痛剤。オーストラリアでは超有名です。

この薬を買うと、シリンジがついてきます。

f:id:Kaminari3ban:20190226091528j:plain

Copyright: Kaminari3ban

娘が熱を出した時、このシリンジに何度助けられたことか。薬を嫌がる娘の口を開け、ささっと一気に飲ませる。薬杯だったら時間も手間もかかったはず。

目盛りもあり、とっても便利です。

 

 

月経カップ

注意 : この類のトッピックが苦手な方は、この商品を飛ばして下さい。

また、月経カップがどういう物か説明したく写真を貼ったのですが、電車や公共の場でこの記事を読まれている方の立場からすると、周りの人に自分の携帯の画像を見られたら『この人なに見てるの...?』と気まずくなるかもしれないな..と思って。見慣れない商品なので。

どんな物か知りたい方は、以下のリンクから画像をご確認下さい。

 

これはまだ試していませんが、ステップキッズ女子達が試したい!!!と。

月経カップ - Wikipedia

オーストラリアの若い女性や自転車ライダー、スポーツをする人に支持されているようです。

このプラスティックを身体に入れるのか...なんとなく抵抗あり。しかもこのカップを再利用って...慣れだろうな。

価格は1つ$45前後(約4000円前後) 、高っ。生理用品を一切買わない、となればお得なのかなぁ。

どなたか試された方がいたら連絡下さい、気になるー。

 

 

いかがでしたか?薬局とはいえ、国が違えば商品の需要も違います。まだまだ面白い商品を発掘できそうなオーストラリアのケミストです。

 

最後まで読んでいただき、大変ありがとうございました。

ここを↓↓↓ポチッと押していただけたら、私のブログを書くエネルギーになるのでお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

 

【英語の勉強】元秘書が教えるビジネス英語 ~会議編~

 

ご訪問ありがとうございます。年の差婚 in オーストラリアの かみなり3番です。

 

元秘書が教える英語。その中でも今日はビジネス英語をご紹介。

すみません、気づいたら前回↓↓↓の英語の勉強からけっこう時間が経っていました。

www.kaminari3ban.com

 

グローバル化といわる時代。英語で会議をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、会議関連の用語、通常秘書が担当する会議依頼、私が実践している英文メールを効率的に書くコツをご紹介します。

内容は盛りだくさんですが、最後までお付き合いください。

注意:あくまでオーストラリアで使われている英語です。他の英語圏では異なる場合もあるのでご了承ください。

f:id:Kaminari3ban:20190326102919j:plain

用語:

  • 会議招集 = Meeting invite
  • 会議依頼 = Meeting request
  • 会議の議題や協議事項 = Agenda
  • 議事録 = Meeting minutes
  • アクションアイテム・次の会議までにするべき事 = Action item
  • 電話会議 = Conference call または Telephone conference
  • TV会議 = Video conference
  • 事前会 = Briefing
  • 事後会議・報告会 = Debrief
  • 検討会議 = Review meeting
  • 進捗会議 = Progress meeting
  • 定例会議
  • 週1回の定例会議 = Weekly meeting
  • 隔週の定例会議 = Fortnightly meeting
  • 隔週の定例会議 = Bi-weekly meeting
  • 月1回の定例会議 = Monthly meeting

注意:Bi-weeklyには、隔週の他に、週2回という意味もあるようです。が、私の知る限り、オーストラリアでは Biweekly = 隔週 で使われています。

  • 出席者 = Attendees
  • 必須出席者 = Required attendee、Mandatory attendee 又はcompulsory attendee
  • 任意出席者 = Optional attendee
  • 秘書 = Executive Assistant (EA) 又は Personal Assistant (PA)

EAの方がPAより地位が上です。また秘書という意味で Secretary という言葉がありますが、最近はあまり使われません。古臭いイメージがあるようです。

 

会議招集:

f:id:Kaminari3ban:20190326152042j:plain

よく使う言い回しです。

〇〇 を開催致します。

  • 〇〇 meeting will be held
  • 〇〇 will be held

注:There will be a 〇〇 meetingはお勧めしません。これだと『〇〇 がありますよ。』と、会議の事が他人事のように。

 

~をご連絡します。

  • Please be advised
  • Please be informed
  • Please note
  • I am sending you(自分が連絡している。と強調したいときには良いと思います)
  • I am informing you (上記と同様、自分が連絡している。と強調したいとき)

 

ご出席ください

  • You are invited to
  • You are requested to attend
  • You are requested to participate
  • Please attend (でもよいと思いますが、お願いしてます感が強いですよね。)

会議招集が送られている時点で出席のリクエストを聞かれてるので、わざわざ『ご出席ください』と言う必要ない。というのがオーストラリア式の考え方とは思います。

ですが、日本やアジア諸国のオフィスと会議の時、彼らは英語でも丁寧な言い回しを好む方が多いと個人的に思います。なので、丁寧度を上げる為、私はこれらの「ご出席下さい」の言い回しを使います。

ちなみに、Please join はビジネスでは避けた方が無難かと。カジュアルです。

 

お気づきでしょうか。会議招集には出来るだけ I(私)』を使いません。

なぜならば、旦那曰く、I(私)』を使うと子供っぽく聞こえたり、「自分」が強調されウザく聞こえるようです。

 

ではでは、上記を踏まえて簡単な例文です :

 

例1:プロジェクト進捗会議を開催しますので、出席できない場合にはご連絡ください。

A project progress meeting will be held.

Please let me know if you are unable to attend.

 

例2:ビジネスランチを開催いたしますので、3月28日の水曜日までに出欠席のご連絡をお願い申し上げます。また、食品アレルギーや食事に規制事項がある場合には、事前にご連絡ください。

You are invited to a business lunch.

Please RSVP your attendance by COB Thu 28 Mar 2019.

Please let me know if you have any dietary requirements.

注意 : RSVP = Répondez s'il vous plaît” というフランス語からきていて、please reply・返信してくださいの意味です。事前に予約や手配をしなければならない場合、RSVP は使われます。

COB = close of business, businessが閉まる = オフィスが閉まる。by がその前についてるので、オフィスが閉まる時間の前に。そう、5時前までに。という意味です。

また多文化であるオーストラリアでは、アレルギーで何か食べれない場合だけでなく、宗教的に一定の食材がタブーとなる場合があります。その為、昼食やビジネスディナーを主催する場合には、かならずDietary requirementsを聞きます。

 

例3:毎月第一水曜に、企画会議を開催します。会議の議題や協議事項は追ってご連絡します。電話会議の詳細は以下をご覧ください。

Please be informed that a monthly planning meeting will be held on 1st Wed of the month.

Agenda to follow shortly.

The conference call details are outlined below.

注意 : Agenda = 会議の議題や協議事項です。

比較的フォーマルな会議に使用され、出席者全員に配布します。配布といっても、会議招集依頼に添付したり、別途メールで送付、紙で配ったり、色々です。

Agenda will follow shortlyと同じ意味ですが、will の代わりに、Agenda to follow shortly とも言います。toがここに入るんですよ!!! 初めて聞いたときはびっくりしました。

 

英語メールを効率的に書くコツ:

f:id:Kaminari3ban:20190326152216j:plain

英語に時間を取られていたら仕事がたまり、非効率です。なので、頻繁に使う定型文は署名に入れておきます。これで時間短縮。

署名とは(OutlookのSchedulerの場合)

https://support.office.com/ja-jp/article/%E7%BD%B2%E5%90%8D%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AB%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B-8ee5d4f4-68fd-464a-a1c1-0e1c80bb27f2"

そして、オーストラリア人からの会議招集やメールを見て、使えそうなフレーズはここに保存。そう、マネできるものはマネします 笑。

 

話はそれますが、私は前置詞がいまだに苦手です。分かってる。前置詞を制する者がネイティブ感を制するのは。分かってるんだよ...

とはいえ、すぐすぐ改善されるわけがありません。その為、もし前置詞につまずいたらどうするのかというと、、、

  • 箇条書きにし、前置詞を極力使わない。
  • または 『-』 でつなぐ。例: Weekly meeting – xx department

これで時間のロスと、英語のミスを防ぎます。

正式な書類はこれでは絶対ダメですが、メールや会議招集であればスルーできると思います。

 

私は英語では勝負しません。というか出来ません。外国人だから。

だけど、自分の強みとなる他のスキルが目立つよう、一番の弱点である英語は満点を目指さずに合格点を狙います。

 

いかがでしたか?少しはお役に立てたと良いのですが。

今後も皆さんのお役に立てるように、英語の勉強情報を発信していきたいと思います。

 

今日も最後まで読んでいただき、大変ありがとうございました。

ここを↓↓↓ポチッと押していただけたら、私のブログを書くエネルギーになるのでお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

 

【秘書は見た】オフィスでみかけた素敵なビジネスマン

 

こんにちは、お元気ですか?年の差婚 in オーストラリアの かみなり3番です。

重い記事が続いたので、今回は軽めでいきます 笑。

 

前にもお伝えしたように、私は、日本でもオーストラリアでも秘書でした。

秘書の世界というのは、人間の様々な部分が見える仕事でもあります。

秘書を使い情報を入手しようとする政治的な人。自分の評価を上げたい目的で秘書に近づく人。

そして、秘書とは関係なく一個人として接してくれる誠実な人。

そんな 秘書の世界で見た素敵な男性達、をご紹介しようと思います。

注意 : あくまでも個人的な意見ですので、ご了承下さい。

 

プレッツェル育ち

f:id:Kaminari3ban:20190323083319j:plain

普段はあまり喋らない物静かな人。というか、いつも怒ってるのかな...?と思うくらい怖い感じの人。

その週、私は激務で、金曜日の夜8時過ぎというのに残業。

彼はそれに気づいたのか、私のデスクに来て『まだ帰らないの?金曜だよ』と。

激務で今日は忙しいと返事をし、話は終了しました。

10分後にまた私の席に来て、

『Have a break. Have a KitKat.』 と、笑顔でキットカットをくれました。

この怖い人が、まさか軽いジョークを笑顔で言うとは、、、

私、フリーズ。

それを見た彼は大爆笑。私もそれにつられ大爆笑。

ともあれ、相手が疲れている時に、その人に対して気遣いできる人、素敵ですよね。

 

 

寿司国民

f:id:Kaminari3ban:20190323083326j:plain

とある関連会社の人。

東京に出張予定があるけど、自分は関西出身で東京に詳しくないのでお手伝いして欲しい、と。その為、日程表を作ったり、地下鉄や電車の情報などなど、彼の東京出張をお手伝いしてあげました。

そして、出張後、その方から電話が入りました。

 『いやぁ、●●●さん(私の名前)すごいね。日程表完璧だったよ。』から始まり、約20分褒め殺し。

リップサービスだと分かってても、日本語だからストレートに心に突き刺ささるんです。

 

こうやって、褒めて人を気分をよくしてくれるスキル、凄いですね。

(でも、ブリスベンに来たら自分の秘書に、って。絶対だな。私忘れないから 笑)

 

ベジマイト ジェントルマン

f:id:Kaminari3ban:20190310164308j:plain

アデレード出張の帰り、一本前のフライトに間に合いそうだったので急遽フライトを変更。ゲートに着いたら、私と男性が最後に乗り込み出発。という状況でした。

その男性も、会議が早く終わったから急遽フライト変更したとの事。

機内に入り、二人で席に向いました。

シートを見つけた瞬間、『席交換するね』と。彼は私の席に座りました。

私は疲れていて、何が起きたのか分からない、、、。とりあえず彼の席へ。

着席し、気づきました。

そう、、、

私のシートは、真ん中の席で両隣には男性が。

彼のシートも真ん中の席だけど、左側に女性、窓側に男性。

彼は私に気をつかい、少でも居心地が良い彼の席を譲ってくれたんです

 

お礼を言い忘れたので、降機後に男性を見つけ伝えると、

『そんな大した事してないから』と笑顔で。お手本のような大人の対応。素晴らし。

 

彼も出張後で疲れていたはず。それでも、 細かい所まで気配りし他人を思いやる。他人の私に、そこまで気を使わなくてよ良かったはずなのに。本当に尊敬します。

 

 

結局の所、男性として というか、人として皆さん素敵ですよね。こういう気の使える大人になりたいです。

 

 

今日も貴重なお時間をさいて読んでいただき、大変ありがとうございました。

ここを↓↓↓ポチッと押していただけたら、私のブログを書くエネルギーになるのでお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

 

子持ちの人と恋愛•結婚 ~Half Empty or Half Full~

 

こんにちは、年の差婚 in オーストラリアの かみなり3番です。

ここ↓↓↓でも紹介したように、私は4人のステップマザー。

www.kaminari3ban.com

 

旦那とお付き合いが始まった時には、彼には4人の子供がいました。

大半の人達が「子供がいる人とお付き合いしたら色々大変」と思うでしょう。

その通り、大変な事の方が多いと思います。特に、自分が独身で子供がいない場合。相手の状況と自分の環境が違うから、理解に苦しむ事も。

ですが、今日は少し変えて、人からあまり聞く事がない

  • 旦那が子持ちで良かった点。

そして

  • 子供がいる人とお付き合いをしてる方に伝えたいメッセージをお届けします。

 

そう、良かった点

例1 : 子供優先

前妻から彼に連絡があり、子供が熱出したと。熱がない子供達を見てて欲しい。

デートドタキャン。子供がいる人とお付き合する"あるある"です。

当時、子供を持つという事が大変なのは理解してたつもり。それでも、えー😣と思ったり。

かといって、もし旦那が自分の子供より私を優先してたのであれば、結婚はしていなかったと思います。

なぜならば、、、

子供より自分の彼女を優先 = 子供より自分の事を優先する人。

つまり、将来この人と結婚し子供が出来たとしても、自分優先で子供や家庭の事は返りみず、でしょ。(極端な考え方ですが)

この時点で、この人との間に子供ができた場合、どんな父親になるのか少し想像できました。

実際、娘ができても子供優先は変わらないままです。

f:id:Kaminari3ban:20190316161117j:plain

 

例2 : 夫婦の形が変わらない

子供ができて夫婦仲が悪くなる、喧嘩が増える、と聞く事があります。

私たちの場合は、娘が生まれても夫婦の形は変わりませんでした。

というのも、娘ができる前からステップキッズ達が私達の周りにいる状況。子供が夫婦の間にいるのには当たり前の環境でした。

その為、夫婦のかたちが変わることはありませんでした。 

 f:id:Kaminari3ban:20190317143013j:plain

 

例3 : 子供の躾

躾は経験が物を言う事が多いのではないでしょうか。私は、旦那から躾の基本を学びました。

子供の褒め方、自信のつけ方、どういう時に叱るのか、オーストラリア人としてのモラル 等。

現在、旦那は高校生の躾を頑張っています。ティーンの躾は難しそう...。

時代が変われば十代の価値観もかわる。個人の性格もある。それでも、ベースとなる躾は一緒だと思います。

私の娘がティーンになったら、、、旦那宜しく!!! (嘘、人任せにはしません 笑)

旦那の今の経験を参考に、娘の躾を二人で頑張りたいと思います。

 

子供がいる人との恋愛や結婚

自分が初婚の場合、相手も初婚でないと批判に合いやすい。だから『結婚歴があり子供がいる人とお付き合いしている』と人に言い難い。

そして、周りには普通と呼ばれるカップルばかり。

余計に劣等感を感じ、誰にも本音を話さない。問題があっても、自己解決していかなければいけない状況。

私はそんな悪循環にいました。 

 

話は変わりますが、、、

英語で is the glass half empty or half full? という諺があります。

意味は、

『グラスに半分までしか水が入っていない』と見るか、

『グラスに半分も水が入ってる』と受けとるか。

物事の捉え方を表す諺です。

 

f:id:Kaminari3ban:20190316161300j:plain


もし、あなたが、この悪循環の中にいるのであれば伝えたい。

周りと比較し、全てが Half emptyに映る時もあるでしょう。

いやいやそんな事はない、大丈夫。と無理してHalf Fullで考えたり。

 

渦中の中にいると不安になり混乱します。

でも、何が Empty でどれが Full なのか、自分の中で理解する事が大切ではないでしょうか。

 

そして、今、娘ができて思います。

自分が一番大切にしている人 = 子供。その人達に、自分がお付き合いしている人を紹介するという事。

もちろん日本と文化が違うとはいえ、私を子供達に紹介した旦那の強い覚悟を。

 

今日も最後まで読んでいただき、大変ありがとうございました。

ここを↓↓↓ポチッと押していただけたら、私のブログを書くエネルギーになるのでお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

 

ハーフの娘をバイリンガルにできない理由 ~後半~

 

お元気ですか?年の差婚 in オーストラリアの かみなり3番です。

今日は、ハーフの娘をバイリンガルにできない理由の後半。

 

前回までのお話はこちら↓↓↓から。 

www.kaminari3ban.com

 

そう、3つめのスキルというのは、

3. 公用語をパーフェクトに

オーストラリアの公用語は英語。

そしてこの公用語、ラッキーな事に世界の共通言語の1つ。

これがマスターできれば手に入れる情報量が断然違う。アドバンテージがあまりにも大き過ぎる。

その為、自国の言語をきちんと身につけてほし、という想いです。

f:id:Kaminari3ban:20190310164513j:plain

 

4. 心の知能指数 – EI (Emotional Intelligence)

これも、オーストラリア社会に出て必要なスキルの1つだと思います。

このスキルはオーストラリアでなくても大切なのかもしれませんが。

ちなみに、心の知能指数とは↓↓

ja.wikipedia.org

 

相手の気持ちが分かり、状況を読んで対処できる事。

これが高ければ良いリーダーにもなれる。オーストラリアの社会でリーダーシップをとれる事の重要さも、ステップキッズ達が成長していく中で学びました。

でも、どうやって心の知能指数を伸ばしてあげるのか...

考えた末、娘が小さいうちは、この資質に必要な『洞察力と観察力』をつけれる環境作り、と考えました。

 

話は飛びますが、私には二人の姉がいます。

f:id:Kaminari3ban:20190311202157j:plain

何をしたら怒られるのか。何をしたら褒められるのか。

自分がミスをしなくても、彼らのミスから学べる環境。三女の特権。

これが、私の洞察力を少しでも発達させてくれたんだろう、と勝手に思ってます。

話を戻すと、

そう、娘は五人兄姉の末っ子。お姉ちゃんやお兄ちゃん達とたくさん時間を過ごし、彼らを観察してもらう。

これが、私が作れる一番効果的な環境ではないだろうか、と。

 

じゃあ、何故この4つのスキルが上位にきたのか???

娘は私似です。娘が社会に出る時、この事がどのように影響があるかというと、、、

以下の記事のように、

目にみえないハードル が将来待ち受けているのではないか、という懸念があります。

www.asahi.com

 

こちらに10年在住し、オフィスで仕事をしていて思います。これが大げさに書かれた記事ではない事を。何かの間違えであって欲しいけど。

私はこの国で外国人だからいい、壁があるのは当然。だけど娘はオーストラリア人。

だから、、、

娘には、外見のハードルを越えられるような内面を。その為には、オーストラリア社会に必要な資質とスキルを身につけてもらいたい。

母親の不要な心配と、勝手な思い込み...かもしれないけど。

 

もし日本に住んでいたならば、また違った教育方針になったかもしれませんね。

  

"この4つのスキルで"と決めたものの、心の中では『ハーフだから二カ国語を喋らせた方がいいのだろうか...』という葛藤はありました。

そして、娘は『自分はハーフだからバイリンガルでないといけない』という世間のプレッシャーを将来感じてしまうだろうか。という心配も。

  f:id:Kaminari3ban:20190311073656j:plain

 Copyright: Kaminari3ban

娘はまだ4歳。彼女が大きくなり、私がなぜ日本語を教えなかったのか責められるかもしれない。それは覚悟してる。その時がきたら娘にきちんと伝えたい。

 

 

注 : これは、あくまでも、自分の娘の教育方針をどう決めるのか。というお話ですのでご了承下さい。

 

貴重なお時間をさいて、後半も最後まで読んで頂き、大変ありがとうございました。

ここを↓↓↓ポチッと押していただけたら、私のブログを書くエネルギーになるのでお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

 

ハーフの娘をバイリンガルにできない理由 ~前半~

 

 

こんにちは、年の差婚 in オーストラリアの かみなり3番です。

 

こちら↓↓でもご紹介した通り、私の娘は日本人とスコットランド人のハーフで、オーストラリア人。

www.kaminari3ban.com

 

ハーフの子供 = バイリンガル と想像する方も多く、『将来、娘がバイリンガルなんていいね』なんて言われたりします。

ですが、私はバイリンガル化には力を入れていません。

そこで、なぜ娘をバイリンガルにできない・しないのか をお届けしようと思います。

 

注意 : バイリンガルを否定するものでは全くありません。あくまでも、自分の娘の教育方針をどう決めるのか。というお話ですのでご了承下さい。

 

娘がバイリンガルの方がいいか?と聞かれたら 絶対 Yesです。

言語はたくさんしゃべれた方がいいに決ってる。

バイリンガルトリリンガル。自分のおじいちゃんやおばあちゃんとも通訳なしで話せるし。

小さい頃に二カ国語 • 三カ国語を学んだ子供は他のスキルも発達する傾向にある、とも。小さい子供の脳にいいのは分かってる。

f:id:Kaminari3ban:20190310174002p:plain

でも正直、私は親としてそんなに器用でない...。それは自分で認めます。

だから、娘に身につけてほしいスキル全部を同時進行するのは無理だと思った。

 

その為、娘がオーストラリアの社会に出るという前提で、身につけて欲しいスキルや資質を絞り、そこに時間とお金を費す。そう決めた。

そして、娘のバイリンガル化の優先順位は、今から言う4つのスキルよりも低い。順位が低い事に時間やお金を費やすことに意義がある、とは思えなかった。

 

じゃあ、私の優先順位は...というと 

1. オーストラリア流のコミュニケーション能力

f:id:Kaminari3ban:20190310164133j:plain

このコミュニケーション能力。教わってすぐ身につくものではないと思います。

しかも 二カ国語以上喋れる =コミュニケーション能力が高い ではなく、全く別のスキルかと。

オージー流のコミュニケーションは、小さい頃からの積み重ねだと思いました。

幸いにも、ステップキッズ達(生粋のオーストラリア人)が、どのように育つのかを目の前で見てきました。日本人の子供とは全く違う。カルチャーショックでした。

だから、娘が小さい頃から保育園に通い、同い年のオージー達に触れ、このスキルを習得してほしかった。

 

2. 自信

オーストラリアの社会において不可欠な資質の1つ、自信

自信を出すというのは、日本で育った私には想像以上に難しかった。(正直、今でも苦戦しています。)

謙虚 = 自信がない人 と理解される。

マスターし始めたら、自信を前に出し過ぎ性格の悪い人。さじ加減が難しい。

私が思うオージー自信とは、、、

保守的でありながら協調性があり積極的。(言葉にならず、すみません。) 難しいバランスです。

 

f:id:Kaminari3ban:20190310165403j:plain

 

ちなみに英語で自信を出すは、

Display confidence や Show confidence。

またConfidenceの別の使い方で、

I have confidence in you. というフレーズがあります。

意味は、私はあなたに自信を持っている = あなただったらできる です。

何かにチャレンジするのに不安になっている人に、『成し遂げられる。できる。大丈夫』と励ますフレーズでもあります。

You can do it に似ていますが、I have confidence in you の方が丁寧で誠実感が強い、と個人的には思います。

ビジネスシーンであれば、同僚同士、上司が部下にいうフレーズ。部下が上司には言わないですね(なんか変ですよね、部下が上司に『できるよ、大丈夫』って)。

 

このオーストラリア人でも苦戦する自信。私は娘に小さい頃からつけてあげたかった。大きくなってから身につけるのは、結構な努力が必要だから。

じゃあ、どうしたら自信をつけてあげられるのか、、、

  •  褒める

日本人が大げさじゃない? と思うくらい褒めて褒めて褒める。そして、何かできたら拍手喝采。旦那、私、ステップキッズ4人 の計6人で娘に拍手喝采です。

『小さいうちは言葉だけではなく目で見て褒められた、と認識させる事が大事じゃない?』と旦那。なるほどねー。

そして、、、

  • 娘がする事を否定しない。

娘が2歳になる前、旦那に言われました。

『娘にNo Noって言い過ぎじゃない? 娘が理解できないと思ってるかもしれないけど、子供はそういうの分かるから。自尊心や自信が育たないから辞めてくれる?』と。

私、無意識で言ってたらしい。反省しました。それから、危険を伴う場合以外はダメというのを辞めました。(正確にいうと、ダメというのを辞める努力をしました。)

 

 

後半は、もう2つのスキル•資質の説明と、これらのスキルが上位に来た背景 をお伝えしようと思います。

 

こちらも合わせてどうぞ。

 

 

 

貴重なお時間をさいて、前半、最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

ここを↓↓↓ポチッと押していただけたら、私のブログを書くエネルギーになるのでお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

 

【絶対にはずさないお土産】 ~ タイ編 ~

 

こんにちは、年の差婚 in オーストラリアの かみなり3番です。

 

タイトル見て、えっ...オーストラリア在住だからオーストラリアのお土産じゃないの?と思ったでしょう。

そう、今回はタイのお土産です。見間違えではないですよ 笑。

f:id:Kaminari3ban:20190304201955j:plain

オーストラリアのお土産の事は、正直あまり自信がなく。住んでいると、どれが人気のあるオーストラリアのお土産のか分からなくなり...。それに、他の在住者の方達が色々書いてるので今回は控えます。

 

そう、タイの話に戻りますが、

本当の事を言うと、タイに行った事はありません。だからタイ通という訳でもなく。

でも、、、

旦那が出張で3ヶ月に一度のペースでタイに行くので、お土産を買ってきてもらいます。

そう、私は自称"タイお土産 愛好家" 笑 。

 

最初は、旦那にお土産チョイスを任せていました。これが大きな間違い。要らないお土産ばっかり買ってきやがって 怒

なので、人任せは辞め、自分で調べ買ってくる物を指示します。

 

ではでは 私のお薦めです。

ナラヤのポーチ:

言わずと知れたナラヤ。 定番中の定番。

タイ通の方々に、「今更ナラヤなんて言うなよー」って言われそうですが。

コンパクトで使いやすい。長く使っても汚れにくい。タイ風のデザインも大好きです。

f:id:Kaminari3ban:20190226140941j:plain

 

HARNNの石鹸:

一度使ったらフォーリンラブ💕

このマダムブランドの石鹸、匂いが本当に良いんです。

f:id:Kaminari3ban:20190226141027j:plain

HARNNのソープは約10種類。その中でも、今回は マンゴスチン & ベルガモットの石鹸を購入。 ベルガモットって聞きなれないですよね、説明はこちらから↓

ja.wikipedia.org

1つ 約AU$11 (約900円) と安くはないけど、大きいので長く使え、洗い上がりも最高! 

 

Panpuriのソープ

f:id:Kaminari3ban:20190304191804j:plain


きたーーー Panpuri♪ 私、メルボルンでずーっと待ってたんだよ😢

前々から噂に聞いていたこのブランド。バンコクの国際空港にも出店している程、タイ国内でも有名なオーガニックブランドだそうです。

石鹸いい感じ~♪ (石鹸が2つ続きましたが、特に石鹸マニアではありませんよ。)

これ約AU$ 31 (2500円)。洗顔用とかでなはなく普通のボディー用石鹸なのに、想像以上に高い...

使うの、とーっても楽しみです!!

注 : 本当は、旦那がPanpuriのハンドクリーム3本セットも一緒に買うはずなのに、忘れたと。忘れる訳あるか 怒。

 

緑の謎のワックス

これ、見た目ヤバイですよね。結構きてます。

f:id:Kaminari3ban:20190304165239j:plain

旦那のタイの同僚のお薦め、タイのハーブ入りワックスです。

私は、ちょっとしたマッサージや、鼻詰まりの時に背中に塗ります。

ハーブが色々入っているようで、匂いが半端ない。平日は夜塗って朝シャワーを浴びますが、匂いが消えてるのか...。

なんだかんだ言っても、好きなので愛用しています。

 

近年の景気好調により、CPI (Consumer Price Index) 消費者物価指数が著しく右肩あがり。オーガニックとはいえ、ボディー石鹸がデパートで約2500円って。これは、タイの富裕層が増加した証拠なのでしょうか。

 

また、だんな曰く、(空港は別として)どの店員さんも一定の英語力があるとの事。バンコクの中心街で観光客が多いとはいえ、これ考えさせられますね。

 

私も、そんな変化が激しい刺激的な国へ旅行しタイ。自称 "タイお土産愛好家" から、"タイお土産オタク" にレベルアップするぞ-!

 

 

最後までお付き合い頂き(& 私のギャグにも)、ありがとうございました。

ポチっとここ↓↓↓を押していただけたら、私のブログを書くエネルギーになるのでお願いします!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

お礼 ~ブログ開始一か月 1000PV~

 

年の差婚 in  オーストラリアの かみなり3番です。

 

今日は皆さんにお礼を言いたく。。。

 

自分のストーリーを読んでもらり、誰かの役に立てれば...と始めたブログ。

まさか、最初の1ヶ月で1000以上のアクセス達成できるとは。このアクセス数は年間の目標だったから。

f:id:Kaminari3ban:20190304165036p:plain



そこで今日は、お世話になった方々にお礼を言いたく、記事を書きたいと思います。

 

実は、このアイディアどこから来たかというと、かずのこさんのこの記事。

www.tanboku-committee.com

映画のPay It Forwardのように素敵だったので、アイディアを参考にさせて頂きました。ダメならこの記事を消すので、至急ご連絡下さい!!!

 

はてな読者の皆さん

はてな読者の皆さん。まだ10記事くらいしかなく、仕事と育児に追われ毎日更新できないのに、それでも読者になっていただけて。嬉しいです。ありがとうございます。

 

そして、1番最初にコメントを頂き、読者になってくれたカピバラさん

lovecapybara.hatenablog.com

お知らせで『カピバラさんがブログの読者になりました』と見た時、本当に嬉しかったです。

 

 

ポジティブオーラのインフルエンサー

そして、このお二人。

Raychanmamaさん と sorasolasoraさん。

raychanmama.com

ameblo.jp

このお二人がいなかったら私はブログを始めていません。実際会うと、ポジティブオーラでキラキラしてて素敵なお二人。 

いつもありがとうございます。

 

お友達

私から『ブログ始めたから読んでね』とウザイ連絡を受けても読んでくれているお友達。本当にありがとう。

 

読者の皆さん

インスタやツイッターブログ村サーチエンジンフェイスブックから(フェイスブックには連動させてないのに全体の15%の読者の方はFB経由...?)、私のブログを読んでくださる皆さん全員。本当にありがとうございます。一人一人にお礼を言いたいです。

 

f:id:Kaminari3ban:20190303193843j:plain

 

気づいたら、アカデミー賞受賞か 笑 というくらい長いスピーチに。すみません、あと少し。

 

オーストラリアで国際結婚した。といえば、外国人の優しい旦那とキラキラした夢のような生活で。と、思う人もいるでしょう。

私の結婚はそれとは違う。

年の差婚でステップキッズが四人いる、と人に言ったら「ああ...そうなんですね...」と言われた事もありました。だから、親しい人以外には自分の結婚の話はしたくない。と悩んだ時期も。

旦那やステップキッズ達に失礼な話。本当に反省しています。

 

今は、他の人と違う結婚生活で良かったと思います。

この結婚が、自分の個性 • 代名詞となり、オーストラリアでサバイバルする知識を与えてくれ、そして、私自身の人間性を高めてくれている気がします。

 

旦那、娘、継子達。

ブログでいうのもなんだけど、、、本当にありがとう。

I love you all very much, so much more than you may truly realise.

f:id:Kaminari3ban:20190303193929j:plain

 

 

今後も、この結果に満足せず、ブログの内容をより充実させお届けしたいと思います。

ありがとうございます!!!

 

 

今回も最後までお付き合い頂き、大変ありがとうございました。

ポチっとここ↓↓↓を押していただけたら、私のブログを書くエネルギーになるのでお願いします!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村